🔧 ロトム4兄弟で挑む!バレット型ガジェットジョーデッキ構想 ロトム_ロケット団の栄光

非エクポケモン

みなさんこんにちは、スケです!

今回は、ちょっとマニアックで、だけどロマンが詰まったデッキ――
「ロトム」「ヒートロトム」「ウォッシュロトム」「カットロトム」の4体について取り上げます!


🔋 共通ワザ《ガジェットジョー》の魅力

この4体、実は同じワザを持っています。その名も――

《ガジェットジョー》
自分のポケモン全員に付いている「ポケモンのどうぐ」の数×30ダメージ

一見するとネタ枠っぽいですが、計算してみると意外と火力が出ます。

たとえば:

  • バトル場+ベンチ5体×どうぐ1枚ずつで 180ダメージ
  • 「ゼロの大空洞」環境で計9体にどうぐが付いていれば、最大270ダメージ
  • 「ブロロロームex」採用でどうぐ21枚……最大630ダメージ!?(これはさすがにロマンですが笑)

現実的には、どうぐ6枚=180点前後を安定して出していくのが現実的なラインかな、という印象です。


⚡🔥🌊🌿 ロトムごとのタイプを活かせ!

それぞれタイプが異なるのも、この4体の魅力。

  • ロトム(雷)
  • ヒートロトム(炎)
  • ウォッシュロトム(水)
  • カットロトム(草)

このタイプ差を活かして、弱点を突いて倒す「バレット構築」が可能になります!


🎯 2025年4月時点の想定仮想敵

ロトムが刺さる相手:

ヒートロトムが刺さる相手:

ウォッシュロトムが刺さる相手:

カットロトムが刺さる相手:

……やっぱり草タイプ、優秀ですね…(^^;)(笑)


🛠 構築の方向性

自分は「弱点を突いて戦うバレット型デッキ」が好みなので、
このロトムたちで構築してみようかなと思ってます!

ただ――

タケルライコex
ドラパルトex
サーナイトex

……といった現環境トップ勢には正直分が悪いかも!?(笑)
ここは工夫とロマンでどうにかしていきたいところです。


🧩 相性のいいカードたち

このデッキにおいて相性の良いカードはたくさんあります!

  • 《トレジャーガジェット》(まさかの輝き!?)
    エーススペック最弱とも言われるこのカードが、ついに輝くかも…!
  • 《タウンデパート》
    どうぐ供給の拠点。
  • 《ペパー》
    必須のどうぐサーチャー。グッズサーチもやっぱり強い。
  • 《カビゴン》
    「たべのこし」を使いまわせ!
  • 《ゲノセクト》
    エーススペック封じが協力!

🎬 おわりに

現環境では正直トップメタに勝てる構成ではないかもしれませんが、
タイプごとの弱点を突いて戦う構築の楽しさや、
ロトムたちのクセ強ギミックには、他にはない魅力があります!


それでは、また次回の記事でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました